僕らの集会所建築プロジェクト

埼玉県羽生市にあるイベント&コミュニティスペース。 築60年の昭和な古民家をセルフビルドでリノベーションした秘密基地のような場所です。普段は、家の手入れ・農作業・ヤギのお世話など、コツコツと作業してます。そして田舎暮らしの日常をお届けします。 詳細はホームページにて。https://www.bokushu.net/

家庭菜園始めてみました(概要編)

2017年、今年の梅雨も雨少ないですね。

水不足にならないかちょっと心配です。

 

そんな中、我が家ではじゃがいもの収穫が始まっています。

f:id:ippo180:20170620000857j:plain

 

こんにちは。田舎暮らし研究科のYukioです。

 

約30年ぶりに野菜づくりを始めました!!!

 

 

僕は幼いころ、祖母の家庭菜園のお手伝いをしていました。

たぶん10歳くらいまで。

 

祖母はコツコツ畑仕事をしていて、ナス、キュウリ、かぼちゃ、じゃがいも、サトイモなど、小学生の頃の僕は、一緒に畑仕事をしていました。

 

それ以降は野菜つくりをしたことがありません。

 

野菜づくりのイメージはあるものの、知識も技術もありません。

 

なのに、今年2017年のゴールデンウィーク、本格的に家庭菜園をはじめました。

f:id:ippo180:20170621080005j:plain

 

なぜ家庭菜園を始めようと思ったのか。

 

それは…

 

・田舎で楽しいことをやりたい。

・実家に使っていない土地がある。

・実家の両親のボケ防止にもなる。(なんて、父ちゃん、母ちゃんごめんなさい)

 

 

 

本音は、通勤に疲れちゃって、週末楽しいことしたいと思ったからなんですけどね。

 

 

 

これから野菜づくりを始めたい方、興味のある方に、

 

野菜づくりのイメージをお伝えします!

 

野菜づくりに必要な感覚・・・

 

それは・・・

 

 

人を育てる感覚です。

 

こんな感じ↓ 

 

 

野菜づくりに必要な感覚!

【我が子を育てる】

「さつきみどり」を種から育て

 (人間でいうお母さんのお腹の中)

 

f:id:ippo180:20170620001626j:plain

 

芽を出し、こんにちは!

(人間でいう3歳くらいかな。一番かわいいとき)

 

f:id:ippo180:20170620001932j:plain

 

こんなに大きく育ってます。

(勝手な方向に芽を伸ばし、ちょっと反抗期)

 

f:id:ippo180:20170620002056j:plain

 

 

 

【部活で後輩をバシバシ育てる】

 さつまいもなんて、喉カラカラ状態でも

f:id:ippo180:20170620002415j:plain

 

水はガマン、ガマン

f:id:ippo180:20170620003207j:plain

 

頑張って育ってます

f:id:ippo180:20170620003059j:plain

 

 

【いろんな仲間たちに出会う】

生まれたときは茎と葉っぱだけだけど、成熟するにつれ個性が出てきます。  

メロンも!

f:id:ippo180:20170620003656j:plain

 

スイカも!

f:id:ippo180:20170620003856j:plain

みんな自分模様を出し始めます!

 

どんなに風当たりが強く、くじけそうになっても、

 

時にはサポートを受けながら 

 

さやいんげんには支柱Aを立て

f:id:ippo180:20170620004505j:plain

 

ナスには支柱Vを立て

f:id:ippo180:20170620004613j:plain

毎日一歩一歩成長していくんです。

 

ほんと、人間と一緒ですね。 

 

 

僕が小学生の頃初めて作った野菜は「ししとう」

 

なんで「ししとう」なのか記憶にないですが、

 

幼いころの僕は野菜が大キライ!!

 

でも自分が作ることで、

 

 

嫌いな野菜が食べられるようになってしまうんです!

 

 

嫌いな野菜も、

 

自分が育てれば、美味しくいただけるんです。

 

 

僕たちは、野菜にしてもお菓子にしても、スーパやコンビニでいつでも買うことができます。

 

たまに天候不順で農作物に影響があっても、

 

価格が高騰しても、

 

我々消費者にとっては多少家計に影響しますが、

 

いつでもおいしい野菜が食べられます。

 

 

 

何が言いたいのかというと…

 

 

 

「その状況…、当たり前じゃないからな」

by めちゃイケでの加藤の名言

 

そうなんです。当たり前のようで、当たり前じゃないんです!

 

この感覚大事なんです!

 

ここ羽生市も、田畑をつぶして住宅や太陽光発電設備が乱立してきました。

 

なんか残念。

 

この景色残していきたい。(Yukioん家からの眺め)

f:id:ippo180:20170622075716j:plain

 

 

僕は野菜作りを始めて、意識的に大きく変わりました。

 

週末、野菜の成長を見るのが楽しみになりました。

 

更に育てる事が好きな自分に気づきました。

 

野菜づくりを始めて、昔を思い出しました。

 

クワで土を耕し、畝をつくり、種を植え、肥料を撒く

当時のその感覚が蘇ってきた。

 

現在、母親とたまに父親も含めて一緒に家庭菜園を育てています。

 

 

 僕は往復3時間かけて新宿まで長距離通勤しています。

 

その間、羽生の畑ではすくすく野菜たちが日々成長を続けています。

 

通勤時間帯で、土地の有効活用できるんです。

f:id:ippo180:20170620005204j:plain

 

少しでも田舎暮らしに興味のある方。

 

野菜づくりに興味のある方。

 

これを読んでやってみようかなと思った方。

 

畑がなくても、庭のちょっとしたスペースでも、ベランダでも、土に種をまくと芽が出てきますよ。

f:id:ippo180:20170622080604j:plain

 

【野菜づくりをおすすめする理由】

 

1.土いじり、野菜の成長を通して、自然と会話できる

 

2.収穫時期はちょっとしたイベント感覚で楽しい

 

3.土地(スペース)活用ができる

 

 こんな風に収穫できます。

f:id:ippo180:20170619234915j:plain

 株やFXが苦手な人でも、愛情を持って育てれば、野菜たちに必ず答えてもらえます。

ちょっとした投資感覚にもなれますよ。

 

f:id:ippo180:20170620000133j:plain

 こんなに採れます。がっぽり

 

 

f:id:ippo180:20170620005204j:plain

 これからも田舎暮らしでできること、やさいづくりのこれからをお伝えしていきます。

 

こんなYukioをこれからもどうぞよろしくお願いします。

 

自然が好きな方、田舎暮らしに興味のある方などとつながっていきたいです。

 

少しでも興味のある方は読者登録もお願いしますね!